西宮市S様邸の外壁屋根付帯 塗装工事 //阪神地域(西宮・芦屋・宝塚・川西)の外壁塗装・屋根塗装ならPaintWall
2020.09.09 (Wed) 更新
AFTER
BEFORE
| 施工箇所 | 外壁・屋根・付帯 |
|---|---|
| 使用材料 | 【外壁】 下塗り →日本ペイント パーフェクトサーフ 中塗り・上塗り→日本ペイント オーデフレッシュSi100Ⅲ (ND-110 艶あり) 【屋根】 下塗り →水谷ペイント 水系パワーシーラーⅡ 中塗り・上塗り→水谷ペイント ルーフピアニ (No.15 黒) 【付帯】 樋 →日本ペイント ファインSi (ブラック 艶あり) 軒天→日本ぺイント 水性ケンエース (ND-110 艶消し) 雨戸→日本ペイント ファインSi (ブラック 艶あり) 庇 →日本ペイント ファインSi (ブラック 艶あり) コーキング上→日本ペイント ブリードオフプライマー 雑塗装→ 日本ペイント ファインSi (ブラック 艶あり) |
| 工事日数 | 19日 |
お客様より
お客様アンケート
ペイントウォールについてのご意見
塗装工事の時に会話してほしかった
その他ご意見・ご感想
ガレージを借りてほしかった
1万円
私が担当しました!
| 名前 | 宮田 樹(TATSUKI MIYATA) |
|---|---|
| 所有資格 | 外壁アドバイザー 窯業サイディングメンテナンス診断士 石綿作業主任者 ライフカラースタイリスト フルハーネス型安全帯特別教育 石綿含有建材調査者 2級建築施工管理技士 |
| 趣味 | 登山 ・フットサル ・阪神タイガース応援 ・喫茶店巡り ・サイクリング |
| 将来の夢 | 世界一周 |
| お客様への一言 | 「ありがとう」を頂けるように元気に頑張ります! |
施工写真

雨戸塗装前のケレン作業
雨戸塗装の前には、汚れやサビを落とし塗料の付着を良くするために、鉄部をヤスリやサンドペーパーなどで擦る「ケレン作業」を行います。
鉄部は塗料の付着が悪いので、ケレンが不十分なまま塗装をすると、塗装後2~3年で剥がれてくることがあるので注意が必要です‼
ケレン作業を行うことによって、塗料の耐候性・密着力を高めることができます。
雨戸下塗り
下地が綺麗になったら、次に錆止め塗料を下塗りとして吹きつけていきます。
今回は、環境配慮形で高防錆力のある 日本ペイントの「1液ハイポンファインデクロ」という錆止め塗料を使用しました。
塗装完了後の見た目にはあまり変化はないため 軽視されがちですが、
ペイントウォールでは、塗装後数年先も見越して しっかりとサビ止め塗装を行っています!
雨戸中塗り
次に中塗りとして 日本ペイントの 「ファインSi」 を吹きつけていきます。
いろいろな下地・主材の上に塗装できるオールラウンドな弱溶剤シリコン系塗料です。

雨戸上塗り
上塗りも同じく 日本ペイントの 「ファインSi」 を吹きつけていきます。

雨戸上塗り
丁寧にケレンをしたため、塗料もしっかりつき、綺麗な仕上がりになりました。
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER






初めての












