
2025.07.15 更新
【動画でご紹介!】屋根塗装に欠かせない「縁切り」と「タスペーサー」の役割とは?
阪神地域(西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市・伊丹市)に密着した外壁・屋根塗装専門店PaintWall(ペイントウォール)です。 これから屋根塗装をご検討中のお客様への お役立ち情報・塗装豆知識を、ペイントウォールスタッフがコラム形式でお届けしております🎵 今回のテーマは、屋根塗装の工程として一般的な 「縁切り」・「タスペーサー挿入」についてです。 屋根塗装の見積もりをとった際に「縁切り」・「タスペーサー」という言葉が出てくることも多いため、塗装工事における役割を知っていただくためにご紹介していきます! ご自宅の屋根塗装を検討されている方はもちろん、すでに見積もりを取られている方も、ぜひご一読ください! 縁切りとは?屋根塗装で“雨漏りを防ぐ”ために必要な理由 まず「縁切り」とは、屋根塗装の際に屋根材同士の重なり部分に適切な隙間を確保する作業のことを指します。 塗装を行うと、屋根材の重なり部分に塗料が入り込み、そのまま乾いてしまうと屋根材同士が密着し、排水のための隙間がふさがれてしまうことがあります。 そこで、塗装後にヘラやカッターなどを使って屋根材の間に隙間をつくる作業が「縁切り」です。 隙間をつくるなんて、水が入って雨漏りするのでは…? と思われるかもしれませんが、 実はこの“隙間”こそが雨漏りを防ぐ重要なポイントなのです。 屋根材は、風雨や経年によってどうしても内部に雨水が入り込む構造になっています。 特に、強風時や台風、想定外の大雨などでは、屋根材の下にまで雨水が入り込むことも珍しくありません。 本来であれば、そのように入り込んだ雨水は、屋根材の隙間からスムーズに外へ排出されるようになっています。 ところが、塗装でこの隙間をふさいでしまうと、雨水の逃げ場がなくなり、屋根材の下地(防水紙や野地板)を傷めてしまう原因になります。 結果として、内部に水が滞留し、雨漏りや腐食につながってしまうこともあるのです。 このようなリスクを防ぐために、屋根材同士の隙間をしっかり確保する「縁切り」が必要なのです。 ただし、従来の縁切り作業は、職人が1枚ずつ手作業でヘラを入れていく方法が一般的で、大変手間がかかる上、施工後に傷をつけてしまうリスクや、作業漏れなどが起きやすいという課題もありました。 また、時間がかかるために、コスト面でも負担が大きくなり、中にはこの工程を省いてしまう悪徳業者も存在したのです…。 そこで、この「縁切り」をより確実かつスムーズに行えるように開発された部材が「タスペーサー」です! タスペーサーとは?縁切り作業を効率化する便利な部材の正体 「タスペーサー」とは、屋根塗装時の縁切り作業を効率的かつ確実に行うための専用部材です。 従来はヘラやカッターで一枚一枚手作業で行っていた縁切り作業を、このタスペーサーを使うことで省力化できます。 こちらの写真は、ペイントウォール西宮店 店長・宮田が実際にタスペーサーを手に持っている様子です。サイズ感や形状が伝わるのではないでしょうか? 手のひらに収まるほどの小さなパーツですが、屋根塗装の安心・安全を支える重要な役割を果たします。 施工の流れとしては、まず高圧洗浄で屋根の旧塗膜や汚れをしっかり落とした後、塗装の前に屋根材の重なり部分にタスペーサーを差し込み、必要な隙間(排水経路)を確保します。 この作業をあらかじめ行っておくことで、塗装後に縁切りをする必要がなくなり、作業効率も大幅にアップします。 実際のタスペーサー挿入作業の様子を、ぜひ動画でご覧ください🎥👇こちらからご確認いただけます👇 職人が、屋根材の隙間にタスペーサーをすいすいと差し込んでいく様子をご覧いただけたかと思います。 ヘラで1枚ずつ切り離していく従来の縁切り作業と比べて、作業時間も短縮され、施工コストも抑えられるのが特徴です。 現在では、このタスペーサー挿入方式が業界内でも主流となってきており、 特にスレート屋根(コロニアル・カラーベストなど)には欠かせない工程となっています。 縁切り・タスペーサーが不要なケースとは?見極めポイントを解説 ほとんどのスレート屋根(コロニアルやカラーベストなど)では、縁切り作業やタスペーサーの挿入は欠かせない工程とされています。 ただし、すべての現場で必ず必要になるとは限りません。 たとえば、以下のようなケースでは、縁切りやタスペーサーが不要となることもあります。 ✅塗装が初めての屋根で、既存の塗膜が薄い場合 → 屋根材の隙間を塗料がふさぐ可能性が低いため、縁切りを行わなくても問題ないケースがあります。 ✅紫外線や経年の影響で、屋根材が反って自然な隙間ができている場合 → すでに十分な通気・排水スペースが確保されているため、新たにタスペーサーを入れる必要がないこともあります。 このように、屋根の状態や過去の施工歴によって、最適な工程は異なります。 そのため塗装業者を選ぶ際は、「なぜその工程が必要なのか」「なぜ不要と判断できるのか」をしっかりと説明してくれる業者かどうかが、ひとつの見極めポイントです。 ペイントウォールでは、事前の屋根診断を通じて不要な工事をおすすめすることは決していたしません。 お客様のご予算や今後の住まい方もふまえて、必要な工程だけをしっかり見極めたうえでご提案いたしますので、どうぞ安心してご相談ください。 無料屋根診断で“必要な工事だけ”をご提案|ペイントウォールのこだわり ペイントウォールでは、屋根診断の専門家がプロの目で現状を見極めたうえで、最適な塗装プランをご提案しています。 塗装が本当に必要な箇所を正しく判断するために、住宅診断を無料で実施しており、専用の診断器具を用いて、屋根の細かな劣化状態までしっかりチェックします。 診断結果は、「住宅診断結果書」として分かりやすく書面でご提出。実際の診断書の一部を、こちらでご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。 ペイントウォールがこの「診断」に力を入れている理由は、お住まいを長持ちさせたいという強い思いがあるからです。 たとえば、住宅の建て替えサイクルは 日本:およそ30年前後 アメリカ:約50年 イギリス:約70年 といわれています。 他国と比較して、日本ではメンテナンスにかける費用や意識がまだ低く、結果として早期に大型リフォームや建て替えが必要になるケースが多いのが現状です。 だからこそ、こまめな点検とメンテナンスでお住まいの寿命を延ばすことが大切だと、私たちは考えています。 劣化の原因を特定し、必要な対処を行うことで、建物の耐久性と安全性をしっかり守ることができます。 実際にご依頼いただいたお客様からは、こんなお声も届いています 「他社では、言われるがままの見積もり金額で、なぜこの箇所を塗装するのか分からなかったのですが、ペイントウォールは、住宅診断結果書を通じて本当に必要かどうかを判断できたので、見積もりの金額にも納得できました。」 塗装は見た目だけでなく、「家を守る工事」です。そのためにも、ご自宅の現状を正しく知ることから始めてみませんか? 無駄のない、納得できるリフォームのために。ぜひペイントウォールの無料住宅診断をご活用ください。 塗装前の不安をなくす!工程や塗装範囲がわかる現場説明書とは? またペイントウォールでは、塗装工事の前に、塗装箇所・工程をまとめた「現場説明書」をお渡ししています。 お客様が安心して工事をお任せいただけるよう、施工内容をご自身の目で再確認いただけるこの取り組みも、大変ご好評をいただいています。 お見積もりのご依頼後は 📍お住まいの不安点やご希望をヒアリング 📍専門家による屋根・外壁診断の実施 📍結果に基づく詳細な見積書のご提出 📍工事前に現場説明書で内容をしっかりご説明 という安心のサイクルで、ひとつひとつ丁寧に対応しております。 お客様にとって「わかりやすくて、納得できる塗装工事」を目指し、これからも誠実なご提案を心がけてまいります。 【簡単入力】阪神地域で屋根塗装をご検討の方へ|無料相談フォームはこちら 縁切りやタスペーサーに関して、この記事でご紹介した内容以外にも、ご不明な点や気になることがございましたら、どうぞお気軽にペイントウォールまでご相談ください。「見積もりに“タスペーサー”って書いてあるけど、これって必要なの?」「うちの屋根には縁切りって要るのかな?」など、ちょっとした疑問も大歓迎です。施工対応エリアは、西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市・伊丹市を中心とした阪神地域です。なお、神戸エリアに関しましても、弊社の別部門にて対応可能な場合がございますので、まずは一度お問い合わせいただければ幸いです。「安心して任せられる塗装業者を探している」「本当に必要な工事だけをしてほしい」そんな方にこそ、ぜひペイントウォールをご検討いただければと思います。下記のお問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください。スタッフ一同、心よりお待ちしております! 相談&見積りは無料! お気軽にお問い合わせくださいませ ペイントウォールのショート動画「タスペーサーについて」 ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー 西宮店 住所:〒662-0084 兵庫県西宮市樋之池町10-5-101 受付時間10時~18時(土日祝17時まで・月曜定休) 西宮ショールームへのお電話はこちら →tel:0120-960-244 芦屋店 住所:〒659-0051兵庫県芦屋市呉川町4-26 ST芦屋ビル1F 受付時間10時~18時(土日祝17時まで・月曜定休) 芦屋ショールームへのお電話はこちら →tel:0120-960-885 ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市・伊丹市の外壁診断(無料) ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市 ・伊丹市の屋根雨漏り診断(無料) ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市 ・伊丹市の外壁塗装 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市 ・伊丹市の外壁の補修 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市 ・伊丹市のシーリング補修 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市 ・伊丹市の屋根塗装 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市 ・伊丹市の屋根鉄部塗装 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市 ・伊丹市の屋根カバー工事 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市 ・伊丹市のバルコニーの防水 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市・伊丹市 のサイディング張替え工事 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市・伊丹市 の雨漏り対策 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市 ・伊丹市のアパート・マンション外壁塗装 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市・伊丹市 の収益物件リフォーム ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市 ・伊丹市の打ち放しコンクリート塗装 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市・伊丹市のMPCデザインコンクリート施工 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市 ・伊丹市の内装塗装 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市 ・伊丹市の外壁診断(無料) ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市 ・伊丹市の屋根雨漏り診断(無料) ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市 ・伊丹市の店舗 外内装リフォーム ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市 ・伊丹市のウッドデッキ塗装 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市 ・伊丹市の漆喰塗装 ✅兵庫県 西宮市リフォーム助成金 対応施工店
続きはコチラ