
2022.10.11 更新
アンネのバラの教会様 外壁屋根塗装・ 内装リフォーム 事例まとめ
安心と信頼の塗装実績 兵庫県西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市の地域密着塗装店PaintWall(ペイントウォール )です✨ 本日は、ペイントウォールの施工事例のご紹介!!多くの方に愛される西宮の名所 アンネのバラの教会様 の塗り替え工事をまとめてご紹介いたします。 アンネのバラの教会は世界で唯一のアンネ・フランクを記念する教会で、アンネ・フランク資料館を運営されています。 お庭にはアンネ像を囲むようにしてアンネのバラが植えられており、西宮市のバラの名所のひとつになっています🌹 光栄にも、この度ご縁をいただき、ペイントウォールにて塗装改修工事を承りました。 外壁・屋根・付帯、そして内装の様子をどうぞご覧くださいませ! アンネのバラの教会様 塗装工程 ①足場設置 塗装工事に入る前に重要な工程が「足場設置」です。 今回は道路にトラックを停める必要があったため、西宮警察署に道路使用許可を申請しました。 車通りの多い道なので、警備員も配置し2日かけて足場設置を行いました。 ペイントウォールでは公道を使用する際など状況に応じて、お施主様とご相談の上、警備員を配置し道路使用許可を申請しています。 また、足場設置は組み立ての際にどうしても響く音が出てしまうため、ご近所にお住まいの方へご理解いただくためにも、ペイントウォールではお客様に代わって施工管理担当が事前にご近所様へご挨拶に伺っております。 工事の期間や施工業者と連絡先、工事の大まかな内容説明を記載した案内表と、粗品をお持ちしてしっかりとご説明をしております。 塗装工事中のあらゆるトラブルを防ぐため、塗装工事を安心安全に進めるためには、こうした下準備が重要です。 ②高圧洗浄 「高圧洗浄」は名前の通り、高圧で屋根や外壁などの洗浄を行うことです。 屋根や外壁の表面に塗装してできた塗膜は、毎日屋外で紫外線、雨風、排気ガスなどにさらされているので、年月とともに耐久性が劣化していきます。 高圧洗浄作業は、せっかく塗装した塗料がたった数年で剥がれてしまわないように、外壁の表面にある古い塗膜を取り除くために行われています。 古い塗膜以外にも、カビ、藻、コケ、汚れ、チョーキングの粉など外壁表面の様々な汚れをまとめて落とすこともできます! 汚れをそのままに塗装してしまうと、塗膜のひび割れ、膨れ、剥がれと言った重大なトラブルの原因になります。 普段、お化粧をする前に洗顔をして 油や汚れを洗い流すのと同じように屋根や外壁も塗装をする前には、綺麗に汚れを落とすことで新しい塗膜がしっかり密着するようにしているのです! 汚れが付いている箇所や、旧塗膜(前回塗装されている塗料の膜)の脆弱な部分も入念に洗浄を行います。 ③養生作業 外壁や屋根の塗装前に、必ず行う下準備が「養生」です。 養生とは塗料を塗らない場所を、養生シートやテープなどで保護し塗料が飛散しないようにすることです。 養生は塗装の仕上がりを左右する大事な部分であり、この作業を丁寧に行えるかどうかで、塗装仕上がりにも影響します。 塗装中も多くの方が出入りされる 出入り口周辺は特に注意して養生をしました。 足をとられることがないように、シートとシートの間はガムテープで塞ぎます。 段差が養生で隠れて見えにくくなりますので、トラテープで注意喚起もしています。 塗装工事中も、お客様の安全を守り、なるべくご不便をおかけすることがないように 心を込めて作業しております。 外壁部分は突起物などもあるので、細かく養生しています。 室外機のドレンホースなど1本ずつ養生したり、室外機や給湯器は塗装工事中も稼働できるように養生しています。 窓部分は、塗装する直前で養生し、出来るだけ開閉できるようにしています。 塗装の基盤となる部分から入念に作業することで、お家を長く守れる塗装工事ができるのです。 ④鉄部錆止め塗装 続いて、付帯物などの錆の発生を防ぐ為に、細かな箇所まで丁寧に錆止めを塗っていきます。この工程を省いてはいけません! 金属の腐食を防ぐ効果のある錆止め塗料を丁寧に塗装していくことで、金属の表面に皮膜を形成し、錆の原因である水や酵素を遮断・除去します。 今回は、環境配慮形で高防錆力のある「1液ハイポンファインデクロ」という錆止め塗料を使用しています。 錆止めの塗装などは、塗装完了後の見た目にはあまり変化はないため 軽視されがちですが、 ペイントウォールでは、塗装後数年先も見越して しっかりと塗装を行っています。 ⑤内装 続いては、内装部分です。今回は「Hip漆喰」を使用いたしました。 Hip漆喰とは? 日本の伝統色が作りだす自然素材! Hip漆喰”SAMURAI colors” は、漆喰本来の良さや風合いを損なうことなく開発された画期的な塗壁材です。 原料は良質の天然石灰岩から作られており、自然素材ならではの機能を最大限に活かし、安全で健康な住環境づくりを低コストで実現することができます。 ● 環境にも人にも優しい CO2の排出による地球温暖化や化学物質によるアレルギーなど、環境問題は、現在多くの人の関心事となっています。 漆喰のもつ防カビ性や、湿気の吸放出といった機能は、人体にも優しく、空調の力だけに頼らず快適な空間を作ることで、CO2の削減につながります。 その他にも、・調湿機能 湿気の吸放出性に優れ、室内の結露防止の効果や、防カビ、防ダニ、・抗菌、消臭機能にも優れています。 ペイントウォールでは、外壁や屋根の塗装だけでなく、内装塗装にも対応しております。 外装・内装共に扱える塗料の種類も豊富で、お色選びに役立つカラーシミュレーションサービスなども充実させております! 建物の塗装 まるごとお任せくださいませ! ⑥屋根塗装 次の工程は「屋根塗装」です。屋根を取り巻く自然環境は大変過酷です。湿度、酸性雨、熱、紫外線などに日々さらされているからこそ、耐久性のある塗料での塗装が必要です! 今回は、超耐久性屋根用塗料「パワーフロンマイルド」を使用しました。お色はK07-40V 素敵なアンネのバラの教会様にぴったりの赤いお屋根です。 定期的に塗装メンテナンスをすることで、防水性が高まり雨漏りを防ぐことができ、屋根を長持ちさせることができます。 普段、目で見てチェックすることが難しい箇所だからこそ、プロに依頼してしっかりと屋根診断を受けていただくことをオススメします! ⑦外壁塗装 続いての工程は外壁塗装です。 外壁の塗装作業は一度全体を塗ってしまえば終わりと思ってしまいがちですが、実は!一度塗っただけでは紫外線や雨に耐えられる丈夫な塗膜(塗料による保護膜)は出来上がりません。 外壁や屋根の塗装を施工するにあたって、1度目が下塗り、2度目が中塗り、3度目が上塗りと3回塗るのが基本です。 きちんと効果が発揮できる塗料の塗り回数を、各塗料メーカーが指定しており その基本回数が3回となっています。 ※壁の状況に応じて 塗り回数が増える場合もあります。 ペイントウォールでは、103年続く塗料卸販売店だからこその豊富な知識で、外壁塗装の適正な塗り回数を見極め、高い塗装技術をもって建物を守る適正塗装を行います。 外壁塗装には、日本ペイントの ファイン4Fセラミック を使用しました。 超低汚染のため雨で汚れを落としていく機能があり、通常の塗料より耐久性に優れています。また、バイオ技術により、藻・かびの発生を防ぎ長期にわたり美観を維持することができます。 塗装ビフォーアフター写真のご紹介 ピカピカに美しくなった様子をぜひご覧ください! 今回は、屋根・外壁・内装・付帯など様々な箇所を塗装リフォームさせていただきました! 塗装工事後のご感想 ご紹介 聖イエス会アンネのバラの教会様から、施工後のご感想をいただくことができました! アンケートのご協力、HP掲載のご快諾もいただき誠にありがとうございます 弊社にご依頼いただいたきっかけは? 教会創立 40 周年を記念し、美観を保つため教会全体のメンテナンスを行う事になりました。 アンネのバラの教会は、アンネ・フランクを記念して創設された教会で、 貴重な遺品資料も保管し、チャペルは隠れ家をイメージしてヴォーリズ建築事務所によって設計され、 三浦啓子のステンドグラスが設置されている意匠性の高い建築物です。全国から見学者を迎え、平和の祈りの場としての役割があります。 工事着手はアンネのバラの手入れの合間の 1-2月、塗装条件としては一般的には厳しい時期を迎えることになります。 昨年 11 月より業者選びを開始すると共に、塗装の種類、工程、相場などのリサーチを開始いたしました。 弊社にご依頼いただいた決め手は? 教会での工事であり、慎重に業者選定を行いました。 前回塗装を請け負った業者、縁故関係の紹介、ネットでの見積もり、地元で気になっていたペイントウォールさん。 4社に見積もりを依頼しました。 ペイントウォールさんは、複数で専門的に丁寧に調査し、とてもわかりやすい提案書を制作してくれました。 ショールームで説明を伺いましたが、丁寧で提案力もあり、事前に会社の沿革や、社風実績などを、 SNS 等を含めリサーチしていましたが、 社員教育にも力を注ぎ、実際の対応にも反映されている印象を受け、ホームページ等に掲載されている情報と実際の対応が同じで、 好感と共に長くお付き合い出来そうな会社だと感じました。 提示いただいた価格は、一番低価格ではありませんでしたが、適正で、職人さんに過度の負担をかけることなく、 また施工管理という、価格では推し量ることのできない安心感もあり、 意匠性のある建築物であればこそ、信頼できる業者にお願いしたいと思い役員会に於いて審議しペイントウォールさんにお願いすることになりました。 塗り替え後を見て、いかがですか? 近所への挨拶回りから、足場工事の誘導員配置、職人さんも、毎回始業時、終了時には声をかけてくれ、 担当者の方が毎日チェックや要望を聞いて下さり、よいコミュニケーションで工事期間を過ごすことができました。 施工管理が行き届き、複数の目でチェックが行われ安心してお任せすることができました。 今回、屋根の色(アンネのバラの色)や鉄枠(阪急マルーン色)など、こだわりの色を再現していただきました。 最も大切にしていたチャペルには漆喰を塗っていただき、祈りの場として相応しい落ち着きと品格を感じる事ができ、 信徒一同大変喜んでおります。今回ペイントウォールさんに総合的にお願いして、本当に良かったです。 今後ともよろしくお願いいたします。 頂くお声の一つ一つが私たちの励み、活力になります! 今後もお客様のご期待にお応えできるよう、スタッフ一同尽力して参ります!! 塗り替えリフォームのお問い合わせはこちら 最後までお読みいただきありがとうございます。 塗装工事の工程からペイントウォールの施工のこだわりポイントまで、まるごとご紹介いたしました。 普段なかなか見ることができない塗装リフォームだからこそ、お客様にご安心してお任せいただけるように塗装工事の見える化に努めております。 地域の施工事例もたくさんご紹介しておりますので ぜひご覧くださいませ! ペイントウォールでは、外壁屋根塗装以外にも 外構・付帯物の取り替えなども幅広く承っております。 今回ご紹介したように、戸建て以外の建物・施設塗装・お部屋の塗装なども可能です。 「こんなことできる?」などのご質問は スタッフまでお気軽にお問い合わせくださいませ! 優れた技術を持つ職人の、一つ一つの工程に手を抜かないこだわりの塗装リフォームと、充実した修繕サービスをご提供いたします。 簡単入力♪ お問い合わせはこちらから▼▼▼ しつこい営業や押し売りは一切致しません!お電話でのお問い合わせも受付中です! 西宮店 住所:〒662-0084 兵庫県西宮市樋之池町10-5-101 受付時間10時~18時(土日祝17時まで・月曜定休) 西宮ショールームへのお電話はこちら →tel:0120-960-244 芦屋店 住所:〒659-0051兵庫県芦屋市呉川町4-26 ST芦屋ビル1F 受付時間10時~18時(土日祝17時まで・月曜定休) 芦屋ショールームへのお電話はこちら →tel:0120-960-885 お家の塗装に関することは、どんな小さなことでもお気軽にご相談くださいませ!相談&見積りは無料です! 施工エリアは阪神地域(西宮・芦屋・宝塚・川西)となっております。神戸エリアにつきましても弊社別部門で対応可能な場合がございますので一度お問い合わせください。 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市の外壁診断(無料) ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市の屋根雨漏り診断(無料) ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市の外壁塗装 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市の外壁の補修 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市のシーリング補修 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市の屋根塗装 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市の屋根鉄部塗装 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市の屋根カバー工事 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市のバルコニーの防水 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市のサイディング張替え工事 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市の雨漏り対策 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市のアパート・マンション外壁塗装 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市の収益物件リフォーム ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市の打ち放しコンクリート塗装 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市のMPCデザインコンクリート施工 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市の内装塗装 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市の外壁診断(無料) ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市の屋根雨漏り診断(無料) ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市の店舗 外内装リフォーム ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市のウッドデッキ塗装 ✅兵庫県 西宮市・芦屋市・宝塚市・川西市の漆喰塗装 ✅兵庫県 西宮市リフォーム助成金 対応施工店
続きはコチラ